寝違いの治療が数回でこんなに変化がありました、お困りの方は参考にして下さい
こちらの患者様は長時間のデスクワークによる首の不調でご来院されました。
首の疲労が溜まっていることによる睡眠の質の低下・寝違えの症状も見られました😖
1度目の施術ではまず首の可動域を広げる治療を行い、2度目の施術で痛みを取り除く治療を行いました。
画像を見ていただきますと、首の可動域が広がったことがお分かりいただけると思います✨
長時間のデスクワークは首・肩・背中に大きな負担がかかっています。悪化すると睡眠の質が下がったりと日常にも支障を来すことがあります。
まずは、肩甲骨周りの筋肉を緩める事を(脇の辺りにある前鋸筋)行なっていくと、肩と腕の位置が安定して頭の動かすスペースができて可動域が広がります、その後は頸と肩、背中の筋肉を施術して改善させていきます。
おかもり整骨院では、鍼治療とコウケントーによる光線治療のダブル治療が受けられます🫧
同じような症状でお悩みの方はぜひ、
「おかもり整骨院」へお越しください🍀
変えたいのは身体ではなく、人生です。
院長 岡森 徳大
おかもり整骨院
大阪府茨木市春日1−12−7アジャート101
TEL:072-646-6063
HP:https://okamori-seikotuin.com
Instagram:https://www.instagram.com/okamori_seikotsuin/やスタッフ情報はこちらから
こちらもみて下さい→/